日本・東アジア文化学科
学科のポイント
POINT1
躍動するアジアの視野から日本を複眼的に学ぶ
日本文化コース、東アジア文化コース、比較・交流文化コースの3つのコースから選択できます。コースの垣根は低く、他コースの講義や演習も履修が可能。東アジアの視点から日本文化を複眼的かつ国際的に学びます。
POINT2
独自の3つの切り口からテーマを深める
【ことば・文学・思想】【芸術・身体・環境】【歴史・民俗・宗教】の3つの分野に、方法論と地域研究を組み合わせた授業を展開。少人数のゼミで一人ひとりに徹底した研究指導を行うことで、それぞれが掲げたテーマについて知識を深めることができます。
POINT3
東アジアでの海外実習と日本でのフィールドワーク
中国・台湾・韓国の大学への留学を推奨しています。現地の徹底した実践教育により語学力を磨き、知識を深めます。また、国内ではゼミでのフィールドワークで各地域や史跡を歩き、歴史の息吹を感じることで古文書など文字資料の行間を想像できる力を養います。
POINT4
グローバル・チャレンジ(GC)も選択可能
高度な語学力の養成に重点を置いた3つのプログラム(中国語 / 韓国・朝鮮語 / 英語)が用意されています。各言語の集中的なトレーニングを受け、海外留学や語学資格試験での高得点をめざします。
-
学科の特長とカリキュラム
語学力・技能を身につける科目群に加え、日本文化および日本と関係の深い東アジア諸国の文化を、歴史や思想、芸術、文学などさまざまな分野から多角的に学ぶ授業を展開しています。また、日本文化を幅広く学ぼうと考える外国人留学生にも門戸を開いています。
-
授業紹介
日本・東アジア文化学科の授業をご紹介します。あなたが知りたいこと学びたいことを見つけてください。
-
ゼミ紹介
日本・東アジア文化学科のゼミを一覧でご紹介します。ゼミは社会で活かせる実践的な力を育てます。
-
日本・東アジア文化学科 ゼミの学び
ゼミの内容について、在学生と教員がわかりやすく説明しています。
-
武蔵のキャンパスライフ
在学生が語る学部・学科、ゼミ、そして未来のこと。在学生だから伝えられるリアルな日本・東アジア文化学科について知ってみましょう。