ヨーロッパ文化学科

学科のポイント
POINT1
「ヨーロッパ」に学びの重点を置く、全国的にも数少ない学科
ドイツとフランスを軸に、ヨーロッパ全体を視野に入れたカリキュラムが準備されています。学生の幅広い興味に応える講義や、少人数でじっくり学ぶ4年間のゼミナールでの学習によって、ヨーロッパに関するさまざまな理解を深めていきます。
POINT2
多角的・複眼的に、ヨーロッパに迫る
言語と文学、芸術と生活、歴史と思想、環境と社会といった研究領域が設定され、自らの興味に応じてそれぞれのコースで学びます。素朴な興味を学びの原動力にさまざまなヨーロッパを発見し、ゼミで追究していくことで、広い視野と深い教養が身につきます。
POINT3
第一外国語はドイツ語/フランス語
学科基本クラスでは、1・2年次でドイツ語・フランス語のいずれかと英語を学びます。1年次のドイツ語・フランス語は週4コマ、文法や会話表現など多面的な授業があります。2年次にはイタリア語やドイツ語・フランス語のうち1年次で選択していない言語も選択可能です。さらに高度な語学力の習得をめざすGCドイツ語プログラム、フランス語プログラムも用意されています。