学部長からのメッセージ
専門的な知識と学ぶ力を

地球温暖化、外国人労働者、ジェンダー平等、物価上昇、人手不足…皆さんはどんなことに関心がありますか? グローバルな問題から身近な問題まで、経済学部では、皆さんのさまざまな関心に応じて、自ら追究したい課題を設定し、経済学、経営学、金融学を学ぶなかで知見を深め広めつつ、その課題に取り組んでいきます。各分野の専門的な知識を得ることは大切ですが、多様な視点から問題を捉えられること、得た知識をもとに考え応用すること、自ら学ぶ力を養っていくことなども重要です。経済学部では、学部・学科の枠にかかわらず、幅広い領域の学びが自由にできることが特長の1つです。そして1年次から4年間のゼミナール教育を中心として、自分だけでは思いつかない気づきを与えてくれる仲間とともに、「自ら調べ自ら考える力」を高めながら、その目標に近づいていきます。
経済学部長
土屋 直樹 教授