From Musashi

世界の舞台で、あなたの可能性を広げよう。

グローバル化が進む現代において、世界を舞台に活躍できる人材が求められています。武蔵大学の提供するプログラムへの参加は、単に語学力を向上させるだけではありません。未知の環境で課題を乗り越える力、多様な価値観を持つ人々と協働する力、そして何よりも、世界をより深く理解する視点を養うことができます。これは、将来のキャリアを築く上で、かけがえのない財産となるでしょう。あなたの未来を切り拓く、確かな一歩を踏み出しましょう。

このページでは武蔵学生対象のプログラムを紹介していきます。興味のあるプログラムを見つけた方は、プログラムページから詳細を確認してみてください。

長期留学

長期留学は、海外の協定校で正規科目を受講し、単位を修得する制度です。本学に在籍したまま1学期あるいは約1年間の留学ができます。留学先で修得した単位は一定の条件の下で本学の卒業要件単位として認定を受けることができます。

現在、本学では、イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランス、ドイツ、ベルギー、オランダ、韓国、中国、台湾、シンガポール、ベトナムにある34の大学・機関と協定を結んでいます。

その他の留学制度

SAFスタディ・アブロード・ファウンデーション、およびISEPを活用した留学ができます。
 

■SAFスタディ・アブロード・ファウンデーション(以下SAF) は、日本を含むアジアの大学生の留学促進のために活動しているアメリカの非営利教育機関です。
SAFを利用した協定留学の場合でも、留学先で修得した単位は一定の条件の下で本学の卒業要件単位として認定を受けることができます。ただし、いずれの大学に留学した場合でも現地での授業料は免除になりません。また、現地への申請窓口はSAFになります。


■ISEPは交換留学に縛られない学生派遣プログラムを取り扱うアメリカの非営利教育機関です。
ISEPを利用した協定留学の場合でも 利用した協定留学の場合でも、留学先で修得した単位は一定の条件の下で本学の卒業要件単位として認定を受けることができます。ただし、いずれの大学に留学した場合でも現地での授業料は免除になりません。また、現地への申請窓口はISEPになります。

短期プログラム

 夏季休業と春季休業を利用して開催される短期間で参加可能なプログラムです。

短期語学留学

グローバル教育センターでは、夏季および春季休業を利用し、海外の協定校や語学学校で実施される「外国語現地実習」という短期の語学留学プログラムを提供しています。

語学資格や参加学年の制限はありません。一部プログラムでは、現地にて語学レベルに応じたクラス分けを行います。海外渡航経験のない学生にも安心して参加できるプログラムです。

将来長期の留学を考えている方にとって、自身の語学力や適性を試す良い機会になります。ドイツ、フランス、フィリピンの語学学校を除き、協定留学が可能です。

外国語現地実習を履修するには、グローバル教育センターの定めた手続きに則り、参加手続きと履修登録を行う必要があります。申し込み時に所定の課題を提出し、審査を経れば大学の単位(2単位)として認定されます。

グローバル・インターンシッププログラム

グローバル・インターンシッププログラムは、夏季休暇または春季休暇に4週間、アメリカ、ベトナム(予定)で自らの専攻や将来のキャリアに関連した企業でインターンシップを行うプログラムです。海外での就労体験を通して、実務能力を高めることが出来ると共に、国際的視野を広げてグローバル社会に対応できる力を身につけることができます。
 
志望業界や働き方(接客に挑戦したい、オフィス業務の基礎を学びたい、マーケティングをしてみたいなど)を希望申請書と個別カウンセリングで伺いながらマッチングを行います。
多種多様な業界の中から、皆さんの価値観に合うインターンシップ先となる企業・団体を探し紹介します。
 

Global Service Learning

Global Service Learningは、夏季または春季休暇を利用して海外でのボランティア活動やインターンシップ等を短期間行う体験型の実習科目(1-4 単位)です。活動前後に授業や口頭発表も行われます。
国際教養学部GS 専攻の科目ですが、全学部の学生にも開講されており、誰でも履修することができます。なお、「サービスラーニング」とは、地域のニーズ等を踏まえた社会奉仕活動に参加し、学んできたことを活かして課題解決に取り組むことを目的としています。
複数あるプログラムの中から 興味・関心、期間、予算に応じて自分に合ったものを選び、個人で参加します。

海外学生研修

自ら選んだテーマと研修先で、自ら企画した計画に従って夏季または春季休業の期間に、海外をフィールドに調査を行う、武蔵大学独自のプログラムです。

プログラムまとめ


プログラム名 募集説明会 募集時間 選考 奨学金 単位認定

長期留学
 
4月 6月 仮申請
9月 本申請
あり あり あり
短期語学留学 4月 夏季
9月 春季
4~5月 夏季
9~10月 春季
なし なし
(学部によりあり)
あり
グローバル・インターンシッププログラム 4月 夏季
9月 春季
4月 夏季
10月 春季
あり あり なし
Global Service Learning 4月 夏季
9月 春季
4月 夏季
10月 春季
なし あり あり
学生海外研修 4月 夏季
9月 春季
4月 夏季
10月 春季
あり あり なし