短期語学留学

グローバル教育センターでは、夏季および春季休業を利用し、海外の協定校や語学学校で実施される「外国語現地実習」という短期の語学留学プログラムを提供しています。
外国語現地実習を履修するには、グローバル教育センターの定めた手続きに則り、参加手続きと履修登録を行う必要があります。その他の教務上の詳細は、各学部の「履修要項」で確認してください。

外国語現地実習の特徴

CDCベルリン_現地実習
  • 語学資格や参加学年の制限はありません。一部プログラムでは、現地にて語学レベルに応じたクラス分けを行います。
  • 海外渡航経験のない学生にも安心して参加できるプログラムです。
  • 申し込み時に所定の課題を提出し、審査を経れば大学の単位(2単位)として認定されます。
  • 将来長期の留学を考えている方にとって、自身の語学力や適性を試す良い機会になります。ドイツ、フランス、フィリピンの語学学校をき、協定留学が可能です。

留学の手続き

募集説明会

西安外国語大学_現地実習
  • 夏季プログラムは4月、春季プログラムは10月に開催します。
  • 日時・場所は3Sで案内します。

申込み

申込書類をそろえ、所定の申込フォームから提出してください。※申込書類および申込フォームは募集説明会にて案内します。

オリエンテーション

出発前に渡航手続きや危機管理等のオリエンテーションを開催します。参加者は必ず出席する必要があります。コースによって日程が異なりますので注意してください。

参加者の体験談

注意事項

  • 外国語現地実習は、武蔵大学が研修を企画、委託した旅行会社が旅行企画、実施する受注型企画旅行として実施します。自主旅行(旅行代理店を通さず各人が各種手続きを行う旅行業法上の手配旅行)での参加は認めていません。プログラム参加者は全員指定(委託)旅行会社の旅程に従って参加することとなります。
  • 武蔵大学の休暇期間と協定校のプログラム日程が合わない場合や、申込人数が最少催行人数に満たない場合は、実施されないこともあります。
  • 募集人数を超える申込人数となった場合は、抽選となります。

ガイドブック