グローバル・インターンシップ(GI)プログラム

グローバル・インターンシップ(GI)プログラムは、夏季休暇または春季休暇に4週間、アメリカ、ベトナム(予定)で自らの専攻や将来のキャリアに関連した企業でインターンを行うプログラムです。海外での就労体験を通して、実務能力を高めることが出来ると共に、国際的視野を広げてグローバル社会に対応できる力を身につけることができます。参加には、学内選考があります。

グローバル・インターンシップ(GI)プログラム 募集要項

応募資格
●本学の正規課程に在籍していること
●1~4年次生
(夏季:1年次生の応募不可。9月卒業者は、必ず9月に行う報告会に参加し9月中に報告書を提出すること。
 春季:4年次生は帰国後3月中に行う報告会に必ず出席し、報告書を提出すること)
●希望する活動に十分な英語能力を有していること
●GPA 2.0以上  
●参加に必要な費用を負担できること
●過去に学生海外研修、グローバル・インターンシップまたはGlobal Service Learningに参加したことがない者、または参加したが学生海外研修奨学金規程に該当する奨学金を受給しなかった者
●研修成果を報告会等を通じて発表すること
研修期間
夏季休暇中または春季休暇中の4週間  
費用
*募集パンフレット参照
募集人数
若干名  *年度により募集人数は変動します
奨学金
20万円(上限)
予定研修先
アメリカ合衆国、ベトナム社会主義共和国
 *詳細は3Sで案内します。

グローバル・インターンシップ(GI)プログラムの流れ

※年度によって変動することがあります。最新の情報は募集ガイダンスでご確認ください。
夏季募集
春季募集
 概要
4月
9月
募集ガイダンス
4月下旬
10月上旬
学内応募締め切り
4月下旬~5月上旬
10月中旬
学内選考(書類・面接)
5月下旬
11月中旬
選考結果発表
6月
11月下旬~12月
危機管理・保険・通信機器オリエンテーション参加、航空券購入
7月上旬
1月上旬
GI受入先決定
8月・9月
2月~4月
出発・インターンシップ実施、帰国・ガイダンスでの成果報告

過去のプログラム例

アメリカ インターンシップ in ロサンゼルス

 ロサンゼルス集合

1週目:合同ビジネス研修(4日間)
世界で活躍する日系企業・団体のトップ(グローバルリーダー)によるセミナーや同年代の学生同士のグループワーク・プレゼンテーションを通じて、グローバルに働くこととは何かを考えます。

2~4週目:インターンシップ(実地研修)
多種多様な業界の中から各自興味のある業界や職種を相談の上、インターンシップ先が決定。
電話応対・資料作成・営業同行など実践的かつ幅広い業務を経験できます。

ベトナム インターンシップ in ホーチミン

オンライン事前講座 (2日間)
日本語および英語での2日間のビジネス研修を実施。
世界各地(豪州、米国、カナダ、インド、台湾など)在住の若手日本人ビジネスパーソンを迎えたキャリアフォーラム、
世界各地からの同世代の学生たちと様々なテーマでディスカッションなどを行います。

ホーチミン到着

1~4週目:インターンシップ(実地研修)
渡航前のマッチング面談でインターンシップ先が決定。(業種例:IT、教育、メディアなど)
日系企業を中心に現地ベトナム人社員や新入職員と同様の業務を行い、実務経験を積みつつ異文化理解を深めていきます。

グローバル・インターンシップ参加報告書

 グローバル・インターンシップに参加した在学生の報告書を公開しています。