グローバル・インターンシップ(GI)プログラム
グローバル・インターンシップ(GI)プログラムは、2~3月を利用してオーストラリア、アメリカ合衆国、ベトナム、マレーシア、台湾、中国で4週間、自らの専攻や将来のキャリアに関連した企業等でインターンを行うプログラムです。海外での就労体験を通して、実務能力を高めることを目指すと共に、国際的視野を広げ、グローバル社会に対応できる力を身につけることができます。インターンシップに参加するには、学内選考に合格する必要があります。インターン生として決定した学生には奨学金が給付されます。
募集ガイダンス
- ※2021年度夏季の募集は行いません。2021年度春季の募集については決まり次第お知らせします。
- 4月・9月開催
- 日時・場所は3Sで案内します。
2020年度グローバル・インターンシップ(GI)プログラム 募集要項
応募資格
|
●本学の学生であること(夏季は1年生、春季は4年生は応募できない)
●希望する活動に十分な英語能力を有していること ●GPA 2.0以上 ●参加に必要な費用を負担できること ●すでにグローバル・インターンシップ(GI)プログラムまたは学生海外研修に参加した者は、再度応募はできない |
研修期間
|
2020年8月~9月上旬、2月上旬~3月下旬(4週間)
|
費用
|
●インターンシップ費用
●航空券 ●食費 ●海外旅行保険(大学指定) ●その他個人支出等 |
募集人数
|
最大6名程度 *年度により募集人数は変動します
|
奨学金
|
20万円(上限) *派遣国によって上限額は変わります
|
研修先
|
オーストラリア、アメリカ合衆国、ベトナム、マレーシア、台湾、中国 (学内申請時に選択)
|
グローバル・インターンシップ(GI)プログラムの流れ ※年度によって変動することがあります
夏季募集
|
春季募集
|
|
4月
|
9月
|
募集ガイダンス
|
4月下旬
|
9月下旬
|
学内応募締め切り
|
5月
|
10月
|
書類・面接審査、結果発表
|
5月中旬
|
11月上旬
|
インターンシップ先探し開始
|
6月下旬
|
12月下旬
|
インターンシップ先探し終了
|
7月
|
1月中旬
|
インターンシップ確定者発表
|
8月
|
2月
|
インターンシップ実施先へ出発、インターンシップ開始
|
9月
|
3月
|
インターンシップ終了、帰国
|
9月中旬
|
4月上旬
|
成果報告会兼募集ガイダンス出席(パワーポイントにて説明)
|
11月
|
5月
|
最終報告書提出
|
グローバル・インターンシップ(GI)プログラムの手続き
申請書類の提出
※申請書類提出期限は、募集ガイダンスおよび3Sで案内
- グローバル・インターンシップ(GI)プログラム申込書
- グローバル・インターンシップ(GI)プログラムの目的と計画書
- Global Internship (GI) Program Statement of Purpose
- グローバル・インターンシップ(GI)プログラム参加承諾書
- グローバル・インターンシップ(GI)プログラム保証人に関する承諾書
- 健康状態申告書
- パスポート顔写真ページコピー
書類・面接審査合格者発表
3Sにて発表
インターンシップ内定者発表
3Sにて発表
インターンシップ手配会社へ申請
申込書の送付等
インターンシップ先探し
インターンシップ手配会社はインターンシップ先を探し、学生へ連絡。
インターンシップ確定者発表
3Sにて発表
危機管理ガイダンス受講(必須)
出発前書類提出(出発2週間前まで)
- フライト日程報告書
- 海外で利用できる携帯電話番号報告書
- 海外旅行保険加入明細書
*海外旅行保険は大学指定のものに加入
インターンシップ先へ出発、インターンシップ開始
グローバル教育センターへ到着連絡(メールまたは電話)
インターンシップ終了、日本帰国
グローバル教育センターへ帰国報告(メールまたは電話)
帰国後
- グローバル・インターンシップ報告書原稿提出 *印刷したものとUSBメモリーで提出
- グローバル・インターンシップ報告会出席(全員出席必須)