定期健康診断・健康診断証明書発行
定期健康診断
学校保健安全法および学則に基づき、年に1度の受診が義務付けられています。
2025年度 定期健康診断
1.日程
2025年度の学内健康診断は終了しました。
2025年度の学内健康診断を受けていない方は、お近くの医療機関で指定の検査項目すべてを受診し、その結果を大学保健室へご提出ください。
※受診費用は自費になります。
※受診費用は自費になります。
※受診費用は医療機関により異なりますので、電話や医療機関のウェブサイトで確認したうえで受診することをお勧めします。
2.検査項目
学部1年・ 転編入(2025年度入学)・ 学部4年・大学院 |
身長・体重・血圧・胸部X線・内科診察・視力・尿(糖・潜血・蛋白) |
---|---|
学部2年・学部3年 | 身長・体重・血圧・胸部X線・内科診察 |
健康診断証明書
健康診断証明書とは、学内で受けた健康診断の結果を証明書として発行されるものです。就職活動や実習にて提出を求められる場合があります。
2025年度分 健康診断証明書の発行について (2025/5/8更新)
発行期間
2025年度健康診断証明書の発行期間は、以下のとおりです。
2025年5月8日 ~ 2026年3月下旬
・上記発行期間を過ぎた場合は、一切発行することができませんのでご注意ください。
・発行期間最終日の詳細日程については、近づきましたら当ページと3Sでお知らせします。
・前年度の健診結果を発行することはできません。
2025年5月8日 ~ 2026年3月下旬
・上記発行期間を過ぎた場合は、一切発行することができませんのでご注意ください。
・発行期間最終日の詳細日程については、近づきましたら当ページと3Sでお知らせします。
・前年度の健診結果を発行することはできません。
発行方法
健康診断証明書の種類 | 発行方法 |
---|---|
和文 | 証明書発行WEBサービスにて発行 |
英文 | ① 証明書発行WEBサービスにて「[英文]健康診断証明書 申込書」を購入 ②コンビニで印刷する(別途60円かかります) ③大学保健室(10号館1階)窓口に提出 ④14開室日後を目途に、大学保健室より連絡が来る ⑤大学保健室(10号館1階)窓口にて受取り |
※学外医療機関で健診を受けた方
・結果の原本を大学保健室に提出してください。異常がなければ提出から2~3週間程度で発行可能となります。
※結果に異常があった方
・二次検査を受け、その結果の原本を大学保健室にご提出ください。
「二次検査の結果、日常生活に支障なし」といった内容を、健康診断証明書の備考欄に追記することができます。
・詳細は、健診受診後にお送りした個別の学内メールをご確認ください。
※結果に異常があった方
・二次検査を受け、その結果の原本を大学保健室にご提出ください。
「二次検査の結果、日常生活に支障なし」といった内容を、健康診断証明書の備考欄に追記することができます。
・詳細は、健診受診後にお送りした個別の学内メールをご確認ください。