武蔵大学男女共同参画の理念と基本方針
武蔵大学は、あらゆる多様性が尊重され、構成員それぞれの個性や能力が発揮される大学づくりを目指し、「武蔵大学男女共同参画の理念と基本方針」を定め、男女共同参画の視点からダイバーシティの実現に向けた取組を推進します。
武蔵大学男女共同参画の理念と基本方針
〔理念〕
1999年に制定された「男女共同参画社会基本法」は、男女共同参画社会の実現を今後の日本社会を決定する重要課題として位置づけ、各個人が性別等にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮できる社会の実現をめざしています。こうしたなかにあって、教育・研究活動や人材育成において重要な役割を担う大学でも男女共同参画の促進について果たすべき役割は非常に大きいものがあります。また、グローバル化が進み、複雑化する課題解決のためには新しい発想が不可欠です。
本学では「大学の生活環境と人権に関する宣言-大学での人権侵害の防止に向けて-」において、人権侵害の背景には、女性と男性の力関係や性役割についての固定観念に代表されるような、既存のさまざまな力関係や固定観念があると考えられることも踏まえ、性別、性自認や性的指向、人種、国籍、出身地域、社会的立場、地位、年齢、思想、信条、宗教、病い、障害などに関連した人権侵害が黙認、または見過ごされることがあってはならないと宣言し、あらゆる多様性が尊重され、構成員それぞれの個性や能力が発揮される大学づくりを目指しています。
このような社会的要請を踏まえ、以下の基本方針に基づく取組を推進し、男女共同参画の視点からダイバーシティの実現に寄与します。
〔基本方針〕
- 男女共同参画を推進する体制の構築
- 男女共同参画に関する啓発活動の実施
- 男女共同参画に関する地域社会との連携
- 大学運営における男女共同参画の実現
- グローバル社会を意識した男女共同参画への対応
- ワークライフバランスの積極的な推進