学部横断ゼミブログ

2021.06.30
『CSR報告書』のドラフトを提出
ブログ投稿者:学部横断型課題解決プロジェクト運営チーム 伊藤 普子

6月28日(月)の2時限目に授業が行われました。今回は、授業の課題である<担当企業の『CSR報告書』>のドラフト提出日でした。2チームともに議論を重ね、チームで協力しあいながら、なんとかドラフトを完成させることができました。
2チームのドラフトに対して、教員からは学生の頑張りを認めながらも、多くのフィードバックがありました。
2チームとも共通していたことは、「何を伝えたいのか、軸をもう一度再考してほしい」ということでした。7月10日の最終報告会まで、残り10日間です。根気がいる作業になりますが、自分たちの考えてきたことが『CSR報告書』として、少しずつカタチになっていく過程を楽しんでください。
2チームのドラフトに対して、教員からは学生の頑張りを認めながらも、多くのフィードバックがありました。
2チームとも共通していたことは、「何を伝えたいのか、軸をもう一度再考してほしい」ということでした。7月10日の最終報告会まで、残り10日間です。根気がいる作業になりますが、自分たちの考えてきたことが『CSR報告書』として、少しずつカタチになっていく過程を楽しんでください。

期限内に『CSR報告書』を完成させるためには、どんどんチームメンバーとコミュニケーションをとっていかなければ、作業を進めていくことはできません。
授業もスタートして2か月半となりました。授業スタート時から変わらず主体的に活動している学生もいれば、受け身なままの姿勢でチームにどう貢献するべきか分からないままの学生も見受けられます。
この授業では、「自分の殻を破る」ことを一つの目的として掲げています。全員が前向きに参加できるように、一人一人が苦手とする部分の「殻を破る」努力をしてほしいと思います。10人もしくは11人のチームメンバー全員の力を集結して、来週のプレ発表にどのような『CSR報告書』を作成し、それについてどのような発表をするのか楽しみにしています。
授業もスタートして2か月半となりました。授業スタート時から変わらず主体的に活動している学生もいれば、受け身なままの姿勢でチームにどう貢献するべきか分からないままの学生も見受けられます。
この授業では、「自分の殻を破る」ことを一つの目的として掲げています。全員が前向きに参加できるように、一人一人が苦手とする部分の「殻を破る」努力をしてほしいと思います。10人もしくは11人のチームメンバー全員の力を集結して、来週のプレ発表にどのような『CSR報告書』を作成し、それについてどのような発表をするのか楽しみにしています。

最後に学生の授業後の日記を紹介します。
「個人的に悔しいと感じることもあった。それは、自分の中で自信を持てるほどの長けた能力(社会人基礎力)がないことだ。ここを任せて欲しいと思えることがなく、自分の無力さを痛感してしまう。正直、このゼミ活動をするまで真面目に自己分析をする機会、さらにそれにより悲観的な感情を現場で実感することがなく、普段から楽観的であることもあり、どのようにすればこのマイナス思考を払拭できるのかわからない。
が、今ふと思ったのは、この横断ゼミを「完璧主義の場」ではなく、「成長の場」と再度自分に言い聞かせ、初めに目標として掲げていたようにメンバーの能力を吸収していくことで、成長につながるのではないか。というより、そう信じたいと思った」
「個人的に悔しいと感じることもあった。それは、自分の中で自信を持てるほどの長けた能力(社会人基礎力)がないことだ。ここを任せて欲しいと思えることがなく、自分の無力さを痛感してしまう。正直、このゼミ活動をするまで真面目に自己分析をする機会、さらにそれにより悲観的な感情を現場で実感することがなく、普段から楽観的であることもあり、どのようにすればこのマイナス思考を払拭できるのかわからない。
が、今ふと思ったのは、この横断ゼミを「完璧主義の場」ではなく、「成長の場」と再度自分に言い聞かせ、初めに目標として掲げていたようにメンバーの能力を吸収していくことで、成長につながるのではないか。というより、そう信じたいと思った」
【お知らせ】<学部横断ゼミ>7月10日 オンライン最終報告会開催
学部横断型ゼミナール・プロジェクト(授業名「学部横断型課題解決プロジェクト」)のオンライン最終報告会を開催します。
どなたでも学生の発表を聴くことができますので、ぜひお申込みください。
・開催日時:7月10日(土) 11時~13時20分(要 事前申し込み)
*当日のプログラムの詳細や申し込み方法はこちらから
どなたでも学生の発表を聴くことができますので、ぜひお申込みください。
・開催日時:7月10日(土) 11時~13時20分(要 事前申し込み)
*当日のプログラムの詳細や申し込み方法はこちらから
【在校生へのお知らせ】2021年度後期履修生追加募集について
授業「学部横断型課題解決プロジェクト」では、2021年度後期履修生の追加募集を行います。
詳しくは、3Sの掲示板でご確認ください。
【履修申し込み期間】 8月1日(日)23時59分まで
*対象学部・学年:全学部・全学年
詳しくは、3Sの掲示板でご確認ください。
【履修申し込み期間】 8月1日(日)23時59分まで
*対象学部・学年:全学部・全学年