学部横断ゼミブログ

2021.09.29

企業担当者の方々をお招きして授業を実施しました

ブログ投稿者:学部横断型課題解決プロジェクト運営チーム 伊藤 普子

9月25日(土)2限目~5時限目に、課題提供企業の㈱井口機工製作所㈱大崎コンピュータエンヂニアリングの担当者の方々を大学にお招きして、対面とオンラインの同期ハイブリッド型で授業を行いました。午前中は企業担当者から企業概要のプレゼンテーションをしていただき、午後は座談会形式でたくさんのお話しを伺うことができました。

久しぶりに長い時間の対面での授業に、最後には疲れ切った表情をしている学生もいましたが、企業担当者の方々からのお話しは非常に興味深く、他の学生との話し合いの中から新しい視点に気づくこともでき、一日で得たものは多かったようです。新型コロナ感染拡大の影響により、大学入学後対面授業をほとんど受けてこなかった1~2年生からは、「ようやく大学生らしい雰囲気を味わうことができた」と喜んでいる姿も見受けられました。


座談会の後には、キャリアコンサルタントとの面談も行いました。この授業の目的の一つに<社会人基礎力の育成>があります。授業開始時に配布した『社会人基礎力アドバイスシート』をもとに<社会人基礎力>について学び、自己理解や目標設定に役立てています。
キャリアコンサルタントの面談前には、12の能力要素の一つ一つの力に対して、自分はどうなのか考えさせレポートを提出してもらいました。<社会人基礎力>の要素に落し込むことで、社会で活かせる力につながる自分の長所や短所について気づくことができます。さらに、キャリアコンサルタントとの面談では、具体的なアドバイスを受け、これからの活動で自分ができることを整理していきました。


まずは、11月13日(土)に実施する中間発表会に向けて、各学部に分かれて、各学部の専門知識を活かしながら、担当企業を調査・分析していきます。
このような機会を与えてくださった、㈱井口機工製作所と㈱大崎コンピュータエンヂニアリングの皆さまに感謝しながら、課題に取り組んでほしいと思います。