学部横断ゼミブログ

2015.12.15

最終報告会に向けてラストスパート

ブログ投稿者:学部横断型課題解決プロジェクト運営チーム 伊藤 普子

20151214getu3
12月14日(月)2時限目と3時限目に授業が行われました。今回は、今週土曜日の最終報告会のプレ発表でした。どのチームも議論を重ね、最終報告会のパワーポイントとCSR報告書を作り上げてきました。
20151214getu2

プレ発表後、教員からはまだまだ修正の余地ありと厳しいコメントが続きました。学生たちは、土曜日まで改善に改善を重ねてさらに磨きをかけた発表を目指します。

 

最終報告会までの残りわずかな日程でより良い発表をするためには、<チーム力>が物を言います。ただ自分の分担だけをこなすだけではなく、まわりの状況をよく見ながら自分が何をできるのかを考えて声をかけていく、自分の思いをチームにぶつけ納得のいくまで話し合う、そんなチームの姿を期待しています。

この授業は、CSR報告書を作成する中で<社会人基礎力>を向上させることを目標としています。9月の授業当初に比べ、一人ひとりの社会人基礎力はどう変化しているでしょうか。残りの時間の中で、弱いと感じている社会人基礎力を「向上した」と言えるように、ぜひとも意欲的に活動してください。

 

最終報告会では、学生一人ひとりの息吹が感じられるCSR報告書と発表が完成できるように頑張ってほしいと思います。

 

最終報告会のご案内>
12月19日(土) 13時~15時20分 1201教室、1203教室(入退場自由・予約不要)