学部横断ゼミブログ

2013.07.03

フェーズ2⑤・・・プレ発表

ブログ投稿者:学部横断型課題解決プロジェクト運営チーム 伊藤 普子

フェーズ2⑤・・・プレ発表
7月1日(月)の2時限目と3時限目に授業が行われました。
今回は7月6日(土)最終報告会のプレ発表を行いました。
フェーズ2⑤・・・プレ発表02
発表用のパワーポイントとCSR報告書は大分できあがってきた様子ではありますが、まだまだ修正が必要なようです。
教員からは「CSR報告書と発表のパワーポイントの連動性を考えて」「メッセージは何なのか。発表で何が言いたいのか見えない」など指摘が出ていました。
フェーズ2⑤・・・プレ発表03

活動が追い込みになるにつれ、様々な思いの中、学生たちが葛藤しています。「なぜうまく行かないのか」、そのつまずきの大部分は「コミュニケーション」に帰着するケースが多いのも特徴です。メンバーにはいろいろなタイプがいますが、他学部の仲間と理解しあいながら物事を進めていく難しさとわかりあう喜びを体験してほしいと思います。

これから発表までの数日は、とても密度の濃い時間となるのではないでしょうか。発表やCSR報告書の完成度を上げていく中で、自分の中でどの点を「成長」させたいのか、考えながら活動していくことを期待します。

2013年度前期学部横断型課題解決プロジェクト最終報告会

7月6日(土) 14時~17時 <入退場自由・予約不要>
月曜2時限履修生発表 1201教室(1号館2階)
月曜3時限履修生発表 1203教室(1号館2階)