学部横断ゼミブログ

2012.08.31
フェーズ3
ブログ投稿者:学部横断型課題解決プロジェクト運営チーム 伊藤普子

今年度前期にご協力いただきました3社から「ぜひ社員の前で発表してほしい」という大変うれしい依頼があり、各チームとも発表をさせていただきました。
8月10日(金)はコトブキシーティング株式会社本社にて、8月22日(水)は新日本ビルサービス㈱本社にて、8月25日(土)は東亜化学工業㈱の社員の方々に来訪いただき本学8号館8702教室にて実施いたしました。
8月10日(金)はコトブキシーティング株式会社本社にて、8月22日(水)は新日本ビルサービス㈱本社にて、8月25日(土)は東亜化学工業㈱の社員の方々に来訪いただき本学8号館8702教室にて実施いたしました。

内容は7月7日(土)の最終報告会と同じで、パワーポイントを使いながら1.CSR報告書作成のプロセス、2.制作したCSR報告書についての解説、3.自分たちがこのプロジェクトにおいて乗り越えて成長できた点を発表しました。
授業終了後の活動でしたが、フェーズ3と題して発表前には何度か集まり、練習をして本番に挑みました。社員の方々を前に発表することは、とても緊張した様子でしたが、自信をもって発表することができたようです。
授業終了後の活動でしたが、フェーズ3と題して発表前には何度か集まり、練習をして本番に挑みました。社員の方々を前に発表することは、とても緊張した様子でしたが、自信をもって発表することができたようです。

各社ともお忙しい中、たくさんの社員の方々に発表を聞いていただけたことに、学生たちも感激し、終わった後「本当にたくさんのご協力をいただいてありがたい」「フェーズ2で悔いに残っていたことをこのフェーズ3では満足いくように修正できた」などの感想が聞かれました。
今回も学生の活動に対して温かく見守ってくださった企業担当者の皆様に、この場をおかりしてお礼申し上げます
今回も学生の活動に対して温かく見守ってくださった企業担当者の皆様に、この場をおかりしてお礼申し上げます