学部横断ゼミブログ

2010.09.29

月曜日チームも始動!!

ブログ投稿者:教育GP推進チーム 伊藤普子

月曜日チームも始動!!01

9月27日(月)に月曜日2限クラスの後期授業もスタートしました。

 

月曜日2限の課題提供企業様は下記の2社となります。
株式会社コガネイ http://www.koganei.co.jp/
株式会社ミクニ http://www.mikuni.co.jp/j/index.html

 

火曜日3限クラスの課題提供企業と同じくB to Bの企業ですから、学生にとっては馴染みの薄い企業ばかりです。テレビCM等を通して学生が知っているのは、社会を支えるほんの一部分の企業にすぎませ ん。この授業を機会に、自分の知らない企業がたくさんあることを知り、企業活動が自分の想像以上に多様で幅広いことに気づき、就職活動にもその視点を生か してほしいと思っています。

月曜日チームも始動!!02

第1回目の授業では、毎授業後に学生が書くSNSの日記について人文学部教員から説明がありました。日記を書く意図は次のようなことがあげられます。
①「自分」について表現できるようになる。
②メンバーやグループ全体に目をむける。
③キャリア意識を形成する。

 

自分の気持ちを文章で表現するという機会はなかなかありません。メールでは絵文字などを多用する現代ですが、絵文字も禁止です。絵ではなく言葉でしっかり表 現することを身に付けてほしいと思います。この経験は、就職活動の際エントリーシートを書くときにきっと役立つと思います。

 

学生たちの日記は第2回目の授業からスタートします。この日記を読むと学生たちの成長を感じることができます。

 

後期授業は4チームどのような展開になるでしょうか。