学部横断ゼミブログ

2010.08.03

フェーズⅢ・・・7月30日、リオン株式会社での社内発表

ブログ投稿者:人文学部専任講師 田中愛

前期の3学部横断ゼミは、7月12日、13日をもって終了しました。
しかし、課題提供企業の一社であるリオン株式会社様が、学生たちの成果を実際 に働く社員の方々に見せていただきたいと、別途7月30日に「社内発表会」という貴重な機会を与えてくださいました。そのため、リオンチームは授業期間が終了した後も活動を継続していました。名付けて「フェーズⅢ」です。
フェーズⅢ・・・7月30日、リオン株式会社での社内発表01

テストやレポートの合間を縫って集まり、
7月3日の学内発表会で明らかになった修正点の洗い出し。
パワーポイントの再構成や発表練習。
チェックにチェックをかさね、いよいよ30日を迎えました。

 

発表には、社長をはじめ60名ほどの社員の方々にお集まりいただき、学生たちにとってはまさに大舞台となりました。こんな大勢の方々の前でプレゼンテーションすることは、おそらく生まれてはじめてでしょう。緊張感が伝わってきました。

パワーポイントを真剣に見つめてくださる方、報告書と見比べながら話を聞いて下さる方、学生の発表を頷きながら見守ってくださる方・・・、社員のどなたも真剣に、温かく発表を受け止めてくださいました。

 

発表終了後には、「自分の会社に対して、今までと違う見方ができた」、「リオンはこんなに素晴らしい会社なんだと、改めて実感することができた」、「気づかずに行っていた行動にもこんな意味があったとは考えていなかった」、「プレゼンテーションがわかりやすかった」等の有難いコメントもいただきました。

 

ある学生の日記には、以下のように書かれていました。

 

「フェーズⅡが終了した当時は、やっと終わったな。達成感もあるな。でもなにかもの足りない。そんな気持ちでした。
そして平塚様やリオン株式会社様のご配慮によりフェーズⅢがスタートし、私たちはこれからだ。まだまだ伸びしろがある。平塚様のために、先生方のために、みんなのために、自分のために。絶対に成功させよう。そんな思いで今日の発表の準備を進めてきました。
そしてついにフェーズⅢも終わってしまった今、フェーズⅡのときに感じたようなもの足りなさはなく、たしかな達成感と自信を得ることができたのです。」

フェーズⅢ・・・7月30日、リオン株式会社での社内発表02
この授業自体が、企業様の多大なご協力なしには成り立ちません。その上さらにこのような機会を与えて下さったことは、学生たちにはかけがえのない財産となりました。スタッフ一同心より感謝しております。この場をお借りして、改めてお礼申し上げたいと思います。