学部横断ゼミブログ

2010.04.07
新年度授業のスタートの前に
来週の12日、13日から2010年度前期の<学部横断型課題解決プロジェクト>の授業がスタートします。
前期は3年生のみの開講となります。
今回から1コマ増えての開講です。
月曜日2限は、
人文学部 専任講師 田中 愛
経済学部 助教 笠原 一絵
社会学部 助教 稲増 一憲
火曜日3限は、
経済学部 教授 高橋 徳行
社会学部 教授 松本 恭幸
人文学部 助教 村山 絵美
計6名の教員がこの授業を担当します。
担当教員のプロフィールは三学部横断型ゼミナール・プロジェクトホームページにてご覧ください。→
http://www.musashi.ac.jp/modules/seminar_project/
昨日、はじめて教員6名+事務1名のミーティングが行われました。
初回授業の段取り、初回授業までに用意することなどを確認し合いました。
昨年度担当されていた社会学部中橋雄准教授もこのミーティングに立会い、授業の進行の引き継ぎをしました。
学生は前期では計65名が履修予定です。
彼らがどんな成長を見せるか今から楽しみです。