学部横断ゼミブログ

2010.01.12

最後の面談

最後の面談
1月9日(土)の授業では、キャリアコンサルタントとの最後の面談が行われました。学生が「後半振り返りシート」に記入した内容をキャリアコンサルタント の方が読みながら、自分自身の能力をキャリアコンサルタントと確認しました。自分自身を見つめなおすきっかけになり、今後の就職活動などにも役立っていき ます。
最後の面談
また、今回の授業の中では、どういった力が伸びたかを他の人に評価してもらいました。前から持っていた力ではなく、この授業で伸びた力について確認するわ けです。他の人に自分を評価してもらうことはなかなかありません。耳をそむけたくなることもあるかもしれませんが、自分が思っていた以上に自分が評価されていたり、自分が思っていない力に気づかされたりという発見があります。
最後の面談
ここでは、教員は外から見守るだけで、教員が学生一人ひとりの能力について評価することはありません。学生が自分自身の力で、自己や他者を見つめる力が大切です。自分や他人を評価することは難しいです。しかもそれをきちんとした言葉で表現するということはさらに難しいと思います。
この授業を通して、自分を見つめなおすことの大切さを感じ取ってもらえたらと思います。