学部横断ゼミブログ

2009.12.22

無事終了

無事終了

12月19日に企業の方を前に最終報告会を行いました。

 

当日のぎりぎりまで、CSR報告書の冊子をコピーしたりバタバタしている様子でしたが、発表は立派なものでした。

 

企業の方が見るとまだまだというところは沢山あったと思いますが、1つのことにチーム一丸となって取り組んだ達成感は感慨無量だったのではないでしょうか。

 

発表の後、一人ひとりに感想を言ってもらいました。
多くの学生が「とても大変だったが、やってよかった」との感想でした。

何がよかったのか??
CSR報告書について詳しくなったこと?
企業についていろいろな活動を知ったこと?
報告書を作成するにあたり、パソコンのスキルがあがったこと?
キャリアコンサルタントの面談で自分自身を見つめなおせたこと?
ゼミで発言できるようになったこと?

 

それぞれの学生にとってよかったことはさまざまだと思います。
でもこのゼミの良い点は、さまざまな意見をぶつけあい、その中でお互いの意見に耳を傾けられるようになり、狭かった自分の考えが広くなっていくことだと思います。

無事終了
1月9日に最後のキャリアコンサルタントとの面談があります。
そこで、学生は後半の自分自身の成長を振り返ります。
どこが成長できて、どこが成長できなかったのか・・・。
まだまだこれからの学生たち。自分探しの第一歩としてこのゼミがなってくれたことでしょう。