学部横断ゼミブログ

2009.12.17

あと2日・・・

12月19日の学内発表会まであと2日となりました。

12月15日は発表会前の最後の授業となりました。

今までの授業ではCSR制作にあたり意見をぶつけあっている様子が見られましたが、今回の授業ではまとめたことを確認していく作業だったせいか、そんな様子は見られませんでした。

他学部の学生と講義で一緒になることはあります。しかし、講義はゼミと違ってほとんど受身の授業です。ゼミで他学部の学生と意見をぶつかり合うことはこの授業<三学部横断ゼミ>以外ではありません。

同じ学年でも学部が違うだけで、物事に対する考え方や解決の仕方にとても違うことに最初はかなり戸惑っている様子です。でも意見をぶつけ合ううちに、お互いの考え方を尊重することができるようになってきます。

社会ではさまざまな考え方の人が同じプロジェクトで仕事をしていきます。そんなときに、この授業で経験したさまざまな意見を受け入れられる柔軟な思考力が役立つ思います。

さあ、2日後の発表会では、三学部の学生の意見がどのように集約されたのでしょうか?
ぜひお時間がある方は聴講しにいらしてください。

「学部横断型課題解決プロジェクト」学内発表会

1.日時  12月19日(土) 14時~17時 *入退場自由・予約不要
2.場所  武蔵大学8号館6階8603教室