リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2019.01.31

  • 国東農業研修

安心院支所にて松木さんとお別れ 並木(2017年実習-22)

安心院支所にて、お世話になった松木さんとお別れ。宗教や哲学観に造詣のある松木さんは、孔子の言葉を引いて、「近者説 遠者来」(近き者説(よろこ)び、遠き者来たる)、つまり、近くにいる人(民)が幸せで楽しげであれば、遠くにいる人も自然と集まってくる、ということを残してくれた。見てくれの上辺ではなく、その内実が一致していることこそが真に重要なのだ、という教えは、孔子の説いた政の世界のみならず、私達が生きていくうえにおいてもまた、答えのひとつなのだろう。

  • 鳥居橋、昭和の橋、そして高速道路の橋、いつの時代にも重要な場所には次々と橋が架けられていく。そうした歴史の歩みをきちんと見つめる視点を持ちなさいと語ってくださった。撮影日時: 2017:09:05 11:50:02
  • 松木さんからは人生の態度を語る言葉を、お別れの花向けとしていただいた。撮影日時: 2017:09:05 15:43:26