リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2016.04.11

  • 国東農業研修

2015年国東研修(18)安心院ぶどう酒工房、安心院ぶどう園

試飲ショップは、未成年の私でも試飲できるブドウジュースもありました。濃厚で香り豊かで甘くておいしかったです。成人になっているメンバーはいくつかのワインの試飲を楽しんでいました。その試飲したワインの一つに「フランシスコ」というブドウのリキュールがありました。これは、とても甘いらしく、ワインが苦手なお客さんでも喜んで飲んでくれるお酒だとお店の方に紹介されました。私たちくらいの若い女性たちも喜んで試飲していました
IMG_2686
安心院のぶどうからワインを生産し、多くの受賞歴を誇る安心院葡萄酒工房。撮影日時: 2015:09:05 12:08:42
次に、ブドウを食べようということになり、「安心院ぶどう農園」に行きました。この農園を経営している川村さんは、今までの農家の人のイメージを大きく変える人物でした。「安心院ぶどう農園」に着くと、建物の左の木は何の木かと聞かれました。答えは、イチジクでした。昨日食べたばかりなのに答えることができませんでした。ここでイチジクを試食させていただきました。
  • IMG_2732
    安心院ぶどう農園独自の栽培法とそのねらいの解説。撮影日時: 2015:09:05 13:19:31
  • IMG_2747
    安心院ぶどう農園で園主のユニークな半生と未来の目標を聞く。撮影日時: 2015:09:05 13:25:36