リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2016.01.30

  • 国東農業研修

2015年国東研修(6)三河国東市長も参加してくださった交流会

交流会は武蔵市の市役所の方が多く集まって、一緒にBBQをしました。なんと、国東市の三河市長さんまでいらっしゃいました。普通の大学生が市長さんとBBQできる機会なんてそうそうありません。「就職は大分県国東市で」と言ってくださいました。

長廣さんのあいさつの後、少しご飯を食べ、参加している人たちの自己紹介が始まりました。初めてちゃんとした自己紹介をしたのでみんなとても緊張していました。

  • IMG_1899
    三河国東市長さんも交流会に参加してくださり、この交流会の意義と国東市を発展させるためのたゆまぬ施策の一端を聞かせていただいた。撮影日時: 2015:09:02 20:03:06
  • IMG_1901
    市長さんのお話もまた研修の重要な事柄でメモも取る。撮影日時: 2015:09:02 20:03:19
  • IMG_1872
    交流会では毎年、海山の幸や畑の野菜のご馳走だ。撮影日時: 2015:09:02 19:18:34

BBQではみんな初めてのイノシシ肉をおいしくいただきました。長廣さんが仕掛けた罠にかかったイノシシだそうです。イノシシやシカは農作物に悪さをする動物なので、仕留めたときには冷凍しておくそうです。冷凍庫の中にはたくさんの肉が入っていました。

食農体験でぬめりを取ったタコや、市長さんが差し入れてくださったサザエを堪能しました。直前まで食農体験をやっていたので、お腹は空いていませんでしたが、おいしいものばかりだったので限界を超えて食べてしまいました。

  • IMG_1885
    市の担当者都留さんからの歓迎の挨拶。撮影日時: 2015:09:02 19:52:57
  • IMG_1888
    長廣さんの息子さんも今年から本格的にネギ農業を始めたそうだ。撮影日時: 2015:09:02 19:54:40
  • IMG_1904
    武蔵との交流を当初から支えてくださっている長廣さん。撮影日時: 2015:09:02 20:08:08
  • IMG_1926
    交流会で感謝を込めてスピーチ。撮影日時: 2015:09:02 20:39:29