リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ
2014.03.18
- 武蔵One Point自然観察
早春の花
春はまだ遠いと思っているうちに、足早に身近に春が訪れています。長い春休みの良い天気の一日は、武蔵大学構内を散策して、春の花を楽しんでください。
-

不思議な形のマンサクの花。山野で春一番に咲く花という意味とのことです。 -

黄色のサンシュユの花。ミズキの仲間で、江戸時代に薬用植物として日本に入ってきた植物だそうです。
-

沈丁花(ジンチョウゲ)の花は目立たないかもしれませんが、香りは春の訪れを知らせてくれます。 -

水仙には色んな品種があるのでしょうが、この株は随分と小ぶりです。