リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.11.19

  • 江古田ミツバチプロジェクト

小瓶詰め作業 11月15日

今年採取した蜂蜜を小瓶に移し替える作業を、生物実験の学生さんにお願いしました。最近急に寒くなってきて、このままでは採取した蜜も結晶化してしまいそうです。まだ固まらないうちに作業を済ませてしまおうというわけです。

大瓶一本で約10キロの蜜が入っていました。蓋に貼られたメモには、2013年6月1日、10.74キロ、糖度82と記載されていました。150ccの小瓶で60本ができました。今年の江古田ミツバチプロジェクトの総会で、作業に参加してくださった会員の皆さんに配布予定です。

学生さんたちは、こんな大量の蜂蜜を扱ったことはないと驚いていました。小瓶の縁にこぼれないように瓶にうまく入れる作業も、5個も入れると器用に慣れたようで、作業を順調に済ませることができました。

  • IMG_8773
    生物実験室で小瓶への移し替え作業。蜜の香りが部屋中に広がっています。
  • IMG_8787
    色も鮮やかな、移し終えた小瓶60本。