リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.11.05

  • 江古田ミツバチプロジェクト

2013年白雉祭での活動(1) 蜂蜜試食と販売

例年と同様、蜂蜜試食を行いました。学祭で売り子をしている武蔵の学生にも多数味わってもらい、できるだけ学内への宣伝を行い、活動への参加を呼びかけました。今年は練コレに、アンデルセンの私たちの蜂蜜を使った新しい一品目も加わり、プロジェクトの蜂蜜を使った江古田のお菓子、パン、飲み物なども販売されました。
  • IMG_8632
    開店準備中。撮影日時: 2013:11:03 09:41:40
  • IMG_8636
    試食用のハチミツとビスケット。撮影日時: 2013:11:03 09:42:25
  • IMG_8637
    販売品が届く。撮影日時: 2013:11:03 09:59:07
  • IMG_8641
    日本大学芸術学部で採取した蜜、タイで販売していた蜜なども並んでいる。撮影日時: 2013:11:03 10:01:19
  • IMG_8633
    和歌山県の日本ミツバチを飼育するための伝統的な養蜂具、ゴーラと蜜蜂お出かけキット。撮影日時: 2013:11:03 09:41:44
  • IMG_8657
    アマンド、蜂蜜プリン、レモネードを販売中。撮影日時: 2013:11:03 10:58:27
  • IMG_8660
    江古田のまちづくりを卒論の題材にしたいという学生が訪れてきて、谷口代表に取材中。撮影日時: 2013:11:03 10:59:40
  • IMG_8671
    暖かい日差しが何より幸せ。撮影日時: 2013:11:03 12:35:25
  • IMG_8688
    8号館前は一番良い場所だ。電気と机を用意してもらった。撮影日時: 2013:11:03 13:47:13
  • IMG_8649
    高校生も興味を示してくれて、色々と説明中。撮影日時: 2013:11:03 10:20:53