リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.10.21

  • 国東農業研修

大分味一ネギ焼き 白雉祭11月2日土曜日限定

今年も武蔵大学の学園祭「白雉祭」でネギ焼きイベントを行います。実施日は、11月2日土曜日一日だけですので、お見逃しなく。

武蔵大学と国東市武蔵町とは、もう20年以上も長年交流を継続しています。大分県国東市農業研修では、大分味一ネギ生産農家やぶどう農家、酪農家で研修を行わせていただいています。現地を訪れるだけでなく、この美味しいネギを武蔵大学の皆さんにも味わっていただきたいとの趣旨から、昨年からネギ焼きイベントを始めました。

このネギ焼きは、大分県宇佐市のネギ生産農家大窪さん発案です。大窪さんからレシピを現地で教わり、宇佐市のお店でネギ焼きを賞味しました。以下、昨年の白雉祭でのネギ焼きの様子を紹介します。

  • CIMG0644
    武蔵大学に大分味一ネギ、はんてん、のぼりが届きました。
  • IMG_2089
    東京代々木公園のイベント会場(2012年10月)で大分県宇佐市の大分味一ネギ農家大窪さん自身が製作中の「プロのネギ焼き」
  • CIMG0651
    早速、たくさんのネギの下ごしらへに奮闘中。
  • IMG_4728
    実施日、当日の朝、開店準備に大わらわ。
  • IMG_4735
    販売促進用のネギ焼きパネルを手に、これから一日、張り切るぞ!
  • IMG_4746
    重さ50キロを超す、厚さも半端じゃない鉄板とコンロを大分味一ネギ生産部会から寄贈していただきました。感謝!感謝です。
  • IMG_4743
    店開きもしていない頃、最初のお客さんは武蔵江古田ミツバチプロジェクト代表でした。
  • IMG_4753
    まだ、お昼前なのに美味しいとの評判でたくさん人が集まり始めています。