リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.10.16

  • 武蔵One Point自然観察

台風26号 10月16日

10年に1回という強い台風26号が日本列島を通過していきました。朝、雨が収まったので大学内を見て回ると、職員が折れた木の枝などの跡片付けに忙しそうでした。暴風警報が出ていたので休講となった学内には、学生はもちろん通学していませんでした。以下、幾枚か学内の様子を撮影してみました。
  • CIMG5657
    ムクノキの果実が沢山落下してハトたちが集って食べていました。
  • CIMG5663
    シラカシのドングリ落下調査をしているトラップの周りにもまだ青いドングリが落ちていました。
  • CIMG5665
    講堂への通路には葉が沢山落ちて、職員が後片付けをしていました。
  • CIMG5668
    グラウンドの端にあるイチョウ並木では、沢山の果実が落下して足の踏み場もありません。