リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.09.23
- 武蔵One Point自然観察
すみれが食われてしまった

駐車場の端で、今年の厳しい夏をやっと過ごしたスミレの集団でしたが、すっかり葉を食べつくされてしまった!食べ物が無くなったのか、隣のタンポポには、下のような幼虫が一匹見つかりました。ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫です。食草はスミレの仲間です。温暖化とともに分布域を北にひろげている生物の一つとしてよく話題になっています。このスミレの集団は、生物学ラボワークで、アリによるスミレの種子散布や閉鎖花の観察材料として利用しています。

色柄や棘は毒々しくみえますが、無害です。もし、地面を歩いているのを見かけても踏みつけたりしないで、少し移動の手助けをしてあげてください。