リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.09.23

  • 江古田ミツバチプロジェクト

江古田ミツバチ活動

先日の台風18号は各地に大雨と洪水をもたらしました。気象庁が、平成25年8月30日(金)から運用を開始した「特別警報」が初めて発令されました。3号館屋上でもかなりの風が吹き荒れていましたが、幸い、無事過ごすことができました。台風が通過したその日の夕方には、夕焼けのなか富士山がかすかに見えました。
  • CIMG5126
    台風通過の朝は、風雨が激しく心配でした。 撮影日時: 2013:09:16 09:04:48
  • CIMG5136
    8号館そばでは、ビル風で一層強まった風が強雨を吹き飛ばしていました。 撮影日時: 2013:09:16 09:10:49
  • IMG_7606
    台風が関東からも過ぎ去った夕暮れ時、ミツバチの飼育施設の向こうに富士山がかすかに見えていました。 撮影日時: 2013:09:16 17:57:42
中秋の名月、まん丸満月を、今年は皆さんも楽しむことができたことでしょう。夏も過ぎて、これからは、冬越しのための作業を続けていきます。花壇には、唐辛子が赤く実っています。週末には、また台風が近づく恐れがありそうで、巣箱へ重しを載せる必要があるかもしれません。
  • CIMG5265
    沢山の人たちの水遣り作業のおかげで、秋の収穫を迎えることができました。この唐辛子は特別に辛い品種だそうです。 撮影日時: 2013:09:22 10:02:54
  • CIMG5263
    やっと暑さが遠のいた中での作業でした。 撮影日時: 2013:09:22 10:02:13