リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.06.30
- 武蔵One Point自然観察
オナガ

最近、「ギューイギュイギュイ」「ゲー、ギー」などとしわがれた大声でなく、尾の長い鳥を、学内で見かけたことはありませんか?オナガという鳥です。色は黒くはありませんが、カラスの仲間です。
この鳥の分布は特異的で、ユーラシア大陸の東西両端に分布しています。一つは東アジアで、一つはイベリア半島です。その姿形があまりにも似ているので、 15世紀の南蛮交易船が日本からイベリア半島へ持ち帰ったという珍説まであったそうです。最近の遺伝子研究からは、この二つの個体群は別種であるとのこと です。
この鳥の分布は特異的で、ユーラシア大陸の東西両端に分布しています。一つは東アジアで、一つはイベリア半島です。その姿形があまりにも似ているので、 15世紀の南蛮交易船が日本からイベリア半島へ持ち帰ったという珍説まであったそうです。最近の遺伝子研究からは、この二つの個体群は別種であるとのこと です。