リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.06.30
- 武蔵One Point自然観察
カエデの若い種子
梅雨を迎えて木々の緑も一層濃くなってきています。そんな中、もう秋への準備が始まっています。カエデに若い種子が実り始めています。葉の上につんと突き出した翼のある種子を沢山みることができます。
カエデの花は、あまり気が付かないうちに、短期間だけ咲いています。葉の緑とコントラストの強い赤い花です。ソメイヨシノ桜と同じように葉が開かない内に咲きますし、葉があっという間に開いてその下になってしまうので、花を見た記憶のある人も少ないかもしれません。
カエデの花は、あまり気が付かないうちに、短期間だけ咲いています。葉の緑とコントラストの強い赤い花です。ソメイヨシノ桜と同じように葉が開かない内に咲きますし、葉があっという間に開いてその下になってしまうので、花を見た記憶のある人も少ないかもしれません。
-
若い種子が実りはじめ、翼も大きくなっている。 撮影日時: 2012:06:16 09:08:05 -
まだ葉が開ききらない時に、カエデの花は咲く。 撮影日時: 2012:04:16 11:32:13 -
新緑と鮮やかなコントラストをみせるカエデの花。 撮影日時: 2012:04:16 11:32:40 -
左のカエデは既に葉が開いて、花は葉の影になっている。 撮影日時: 2012:04:16 11:32:27