リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.04.27
- その他
農たい活動 2013年4月27日
桜も散り、若葉が萌える季節となってきました。今回は、麗夏(れいか)というトマトの品種の植え付けを行いました。マルチといわれる黒いビニールで苗床を 覆い、地温を上げるとともに、草を抑制します。歩幅一歩ほどの間隔をおいて苗を植え込んでいきました。マルチのビニールに穴を開け、一畝に二列植え込むの ですが、千鳥に、苗が互い違いになるように植えて、風通しと日当たりを確保するとのことでした。春の活動日だった2月28日に植えた、農家さんの表現によ ると「こどもたちが植えた」ジャガイモも、春を迎えてすっかり大きく育っていました。以下は、今回参加した学生たちのコメントです。
*******************************************************
はじめてトマトの植え付けをさせていただきました。ただ苗を植えるだけでなく風向きや日光の当たり方を考えることはもちろん、道具の扱い方など生きる知恵をも得ることができました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
*******************************************************
初めての参加でしたが、丁寧に教えていただき楽しい経験でした。日差しによる成長の違いや、うまく育てるための知恵や技を教えていただき驚きの連続でした。今回植えた苗が成長してくれるのが楽しみです。
*******************************************************
エコキャンパスでは練馬区の農家さんの畑作業を継続してお手伝いさせていただいております。この農業体験の企画が始まってからから三年が経ちました。今年 度から私が企画を受け継がせていただいております。普段できない畑作業を気軽にできる場として学生を中心に提供していけたらと考えています。今回トマトの 苗植え付けのお手伝いをさせていただきました。夏に収穫できるのがとても楽しみです!
*******************************************************
はじめてトマトの植え付けをさせていただきました。ただ苗を植えるだけでなく風向きや日光の当たり方を考えることはもちろん、道具の扱い方など生きる知恵をも得ることができました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
*******************************************************
初めての参加でしたが、丁寧に教えていただき楽しい経験でした。日差しによる成長の違いや、うまく育てるための知恵や技を教えていただき驚きの連続でした。今回植えた苗が成長してくれるのが楽しみです。
*******************************************************
エコキャンパスでは練馬区の農家さんの畑作業を継続してお手伝いさせていただいております。この農業体験の企画が始まってからから三年が経ちました。今年 度から私が企画を受け継がせていただいております。普段できない畑作業を気軽にできる場として学生を中心に提供していけたらと考えています。今回トマトの 苗植え付けのお手伝いをさせていただきました。夏に収穫できるのがとても楽しみです!
-
マルチカバーの端の始末を教わる。撮影日時: 2013:04:27 10:31:32 -
あらかじめ引いておいた縄に沿って真っ直ぐ拡げていく。撮影日時: 2013:04:27 10:33:49
-
幅を決め、ビニールに丸い穴を開ける道具の使い方を教わる。撮影日時: 2013:04:27 10:50:16 -
グイと押し込むのだが、ぎざぎざの使い方が、不慣れなため意外に時間がかかってしまう。「斜め加減で押すとうまくいくよ」とこつを教えてもらったが、、、撮影日時: 2013:04:27 10:53:10 -
開けた穴に苗を植え込む作業を教わる。ポットの苗がすっぽりと入るくらいに穴を広げておく。撮影日時: 2013:04:27 10:55:19
-
皆で協力しながら、まず一列目を作業中。撮影日時: 2013:04:27 11:02:45 -
ちどりになるように、メジャーとなる金具を使って、穴の位置を決めていく作業中。撮影日時: 2013:04:27 11:12:56 -
農家さん向けの苗屋さんから仕入れてきたそうだ。手前が接木したナス苗、次が接ぎではないなす苗、そして、奥がキューリの苗。撮影日時: 2013:04:27 11:44:48
-
種屋さんのパンフレットを開いて、これが麗夏という品種と説明してくれたが、トマトやその他、品種のバラエティーに驚かされる。撮影日時: 2013:04:27 11:52:50 -
庭先にはめだかの品種二種が同居している水溜めがあった。撮影日時: 2013:04:27 11:51:26 -
菜の花の手前が、春に植えたジャガイモ。この品種は花が咲かないジャガイモの品種とのこと。撮影日時: 2013:04:27 10:47:04