リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ
 
    2013.03.15
- 武蔵One Point自然観察
武蔵の春の花
春には、黄色の花が多いように思います。今、早春の武蔵では、足早に花が咲いています。それぞれの種類の開花日数は短いので、見逃さないよう、学内をあちこち歩いてみてください。
            
              - 
                 マンサクの花。名は、野山で一番に咲く花という意味なのでしょうか?細い花びらが特徴的で、真ん中のえんじ色との対比がいかにも早春を思わせる彩です。撮影日時: 2013:03:15 08:01:54 
- 
                 サンシュユ(山茱萸)は、はるこがねばなとも言われる、鮮やかな黄色が印象的です。撮影日時: 2013:03:15 08:05:25 
- 
                 雪柳、白い小さな花が咲き、雪が積もったようにみえるからでしょう。撮影日時: 2013:03:15 08:05:35 
- 
                 ジンチョウゲは、強い香で、早春の花の代表です。撮影日時: 2013:03:15 08:02:22 
 3S
3S 
                   
                   
                   
                   
                   
                  