リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2013.01.20

  • 武蔵One Point自然観察

センダンの結実

ヒヨドリが群がっていたセンダンの実り始めの頃の写真です。センダンの種は冬遅くまで、多少黄色く色づきますが、あまり目立たない色のまま冬を過ごしていきます。センダンの種は、非常に固く、果実から種子を取り出して確かめてみてください。
 
葉は羽状複葉といって、小さな葉が集まって、長さも50センチを超す大きな葉を形作っています。毎年の成長も速く、図書館前の喫煙所にあるセンダンの木も 年数はさほど経っていません。また、一年に成長する高さも若いうちには格別に大きい。この木は、毎年二メートルくらいも伸びた時期がありました。アフリカ 大陸で調査していたときセンダンに出会ってほっとした記憶があります。 
  • センダンの結実
    緑の葉に緑の果実という組み合わせです。葉を観察すると羽状複葉という形態になっています。
  • センダンの結実
    果実はまだ未熟で緑ですが、大きさは、完熟した大きさになっています。