リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2012.11.12

  • 武蔵スポーツ見聞録

ユニバーサルスポーツ作ろう

ASWS(アダプテッド・スポーツ・ワーク・ショップ)です。再び。
5チームに分かれて「ユニバーサルスポーツ」を考案する活動に入りました。 「ユニバーサル」には、「普遍的な」、「万人に通じる」という意味があります。 「誰もが参加できて楽しめる」という目標は、実はとても難しい課題でもあります。 皆が知っている「近代スポーツ」は、形式やルールが既にしっかりと形作られ高度に競技化している分、 身体能力の高い人たちのもの・「観るだけで満足」なもの、となりつつあります。 この授業では、スポーツの新たな一面 —もっと身近で、もっと多くの人が実践できる— を見出してほしいと思います。
それぞれが、知恵と、これまでの体験と、行動力と、想像力をフルに活用して楽しいスポーツを作っています。
  • ユニバーサルスポーツを作ろう
    何やら作戦会議
  • ユニバーサルスポーツを作ろう
    座ってテニスできるかな?
  • ユニバーサルスポーツを作ろう
    ラケットからスティックに変身!
  • ユニバーサルスポーツを作ろう
    足に何をつけているの?
  • ユニバーサルスポーツを作ろう
    ゴール前の攻防らしき…