リベラルアーツ&サイエンス教育ブログ

2012.11.10
- 江古田ミツバチプロジェクト
武蔵大産蜂蜜を使った新作菓子のお披露目

2012年の四大学運動競技大会は、武蔵大学が当番校でした。今年で63回目となった大会のスローガンは「至高」でした。武蔵大学生協では、成城大学、成 蹊大学、学習院大学の教職員用の昼ご飯を準備しました。おもてなしの一つとして、武蔵らしさを演出したいとの気持ちから、江古田ミツバチプロジェクトの蜂 蜜を使ったお菓子を食べてもらいました。美味しかったとの声をたくさんいただきましたし、チョコレートの香りが少し強いかな?という印象を語ってくださっ た方もありました。
お菓子の前にはパネルを展示しました。今年で3年目を迎える活動の歴史と概要、ミツバチの生態と社会、ミツバチと人間との関係、特に、農業の受粉昆虫としての大切さのパネルを3枚用意しました。もちろん我々のロゴマークを大きく掲げました。
その他、蜂蜜10キロの大びん・蜜蝋・巣、江古田ミツバチプロジェクトが紹介された記事のコピーも配布しました。