経済学部ゼミブログ

2013.03.04
- 経済学部
- 経済学科
ビッグデータが扱えるように?
ブログ投稿者:経済学科 今井英彦

下の写真は学生(2年生)のディスプレーです。
この日は「コンビニの店舗数は何によって決まってるの?」がテーマ。都道府県別データと「回帰分析」という統計手法を使い、試行錯誤を繰り返しながら考えを進めている途中のワンシーンです。
「数量的・論理的に考えるための知識とスキルの獲得」を目指すこのゼミでは、1年生の時に盛んに使ったExcelから離れて「R」という統計ソフトと格闘しています。Google社のチーフ・エコノミストのヴァリアン博士は「これからの10年で最もセクシーな職業は統計家だろう」と言ってますが、そんな世界に身を置くことを夢見ながら。
この日は「コンビニの店舗数は何によって決まってるの?」がテーマ。都道府県別データと「回帰分析」という統計手法を使い、試行錯誤を繰り返しながら考えを進めている途中のワンシーンです。
「数量的・論理的に考えるための知識とスキルの獲得」を目指すこのゼミでは、1年生の時に盛んに使ったExcelから離れて「R」という統計ソフトと格闘しています。Google社のチーフ・エコノミストのヴァリアン博士は「これからの10年で最もセクシーな職業は統計家だろう」と言ってますが、そんな世界に身を置くことを夢見ながら。