経済学部ゼミブログ

2010.04.26

  • 経済学部
  • 経営学科

ファイナンシャル・プランナー(FP)入門

ブログ投稿者:経営学科 水島治

私の2年生の専門ゼミは、ファイナンシャル・プランナー(FP)の資格に必要な金融や経済の勉強をしています。FPといっても、皆さんの多くはピンと来な いかもしれませんが、簡単に言うと、FPはお客さんのライフプラン(生涯設計)を税金や貯蓄といったお金の面からサポートする仕事をする人です。近年、景 気の悪化やそれに伴う雇用や老後の不安、あるいはこどもの教育費の負担の増加といったこともあり、生涯設計についての不安が全体として高まってきました。 このため、生涯設計をお金の面からサポートするFPに対する社会的なニーズも高まりつつあります。ただ、FPはお客さんの大切なお金と生涯設計を扱う仕事 ですからさまざまな金融や経済についての幅広くかつ正確な知識が必要とされることになります。このため、FPとなるためには試験に合格する必要があるわけ です。このゼミはそうした資格取得に必要な知識を民案で勉強しようとするものです。
 
今の2年生のゼミ生の人数は、女子3人、男子1人の合計4人で構成されていて、3年生も就職活動などの一貫として必要に応じて参加してもらっています。ゼミでは、FPの試験のテキストを1人1回は報告してもらう輪 読形式で進めています。ゼミ生は全員経済学部の学生ですから一応は経済や金融の知識はあるはずなのですが、いざテキストで年金や金融商品の内容などを説明 してもらうとなると心許ないばかりです。そのせいもあって、ゼミ生はゼミ中に私から「もっと一生懸命勉強しなさい。」と怒られています。皆さんも大学に 入ったら私に怒られないように一生懸命勉強して下さいね。
 
このゼミのいいところは、同じ目的もつ人が一緒に勉強するということにあります。資格 試験の勉強は1人でもできるのですが、どうしても1人だと途中で挫折したり緊張感が切れたりします(大学受験の勉強と同じですね。)。ですから、同じ目標 をもつ人たちで一緒に勉強をするということは(ゼミ生は気付いていないかも知れませんが)意外と大切なことなんです。