NEWS & EVENTS

2025.07.09

  • 学生生活
  • 大学企画室

お知らせ

【学長メッセージ】違法薬物に関する注意喚起について

学生の皆さん

違法・禁止薬物の使用が若年層の間で深刻な社会問題となっており、つい最近も大学生による薬物使用や所持について、大きく報道されています。
こうした事件は、決して他人事ではありません。本学の学生の皆さん一人ひとりが、薬物の危険性について今一度強く認識し、決して関わらないという強い意志を持つことが求められています。
言うまでもなく、大麻を含む違法薬物や危険ドラッグの使用・所持・譲渡は、法律で厳しく禁止されています。これらの薬物は、心身の健康を著しく損なうだけでなく、将来の進路や人生、家族・友人との信頼関係を一瞬で失わせる恐れがあります。また、SNSやインターネットを通じて安易に薬物に誘われるケースも増えていますが、どんなに「安全」「問題ない」と言われても、絶対に信じないでください。
海外では大麻が合法化されている国や地域もありますが、日本国内では厳しく処罰されます。海外滞在中も日本の法律が適用される場合がありますので、十分注意してください。
もし、薬物に関する誘惑や不安、悩みがあれば、決して一人で抱え込まず、すぐに学生生活課など大学の相談窓口に連絡してください。皆さんの安全と未来を守るため、大学は全力でサポートします。
本学の学生としての誇りと責任を持ち、薬物に決して関わらない、正しい判断と行動を心がけてください。

2025(令和7)年7月9日
武蔵大学 学長 髙橋 徳行

相談窓口