NEWS & EVENTS

2024.11.27
- 経済学部
- その他
- 広報部
お知らせ
経済学部の学生2名が公認会計士試験に合格しました
令和6年度の公認会計士試験の合格発表が11月15日(金)に行われ、経済学部 の学生2名が公認会計士論文試験において見事合格されました。
合格者より一言(経営学科3年 土屋拓真さん)
武蔵大学は一年次からゼミを必修としているため、企業会計ゼミに在籍することで、会計士を目指す仲間に早い時期から出会うことができました。また、簿記や監査論、企業法など会計士試験の内容の履修も可能だったので、予備校と大学の両方で勉強に専念できた点も良かったと思います。
将来は監査法人にて監査を一通り学び、ゆくゆくは独立したいと考えています。M&A等のアドバイザリーに関する知識も身につけて、幅広い対応をできる会計士として活躍したいです。
(山下 奨ゼミ所属)
合格者より一言(経済学科4年 岩佐幸洋さん)
大学の授業で簿記を学習し、会計の知識を活かして働きたいと思い公認会計士を目指しました。武蔵大学の講義には財務会計論や管理会計論といった公認会計士試験の試験科目になっている講義もあり、良い予習や復習になりました。今後は早く現場に出て、監査論などで学んだ知識を実践で活かしていきたいと考えています。現場では試験で学んだこと以外の知識が多く存在していると思います。様々なクライアントや業務を経験し、一人前の監査人になりたいと考えています。