NEWS & EVENTS

2023.08.21
- 学生生活
- 大学企画室
お知らせ
【学長メッセージ】違法薬物に関する注意喚起
学生の皆さん
近年、若年層の大麻などの薬物事犯がメディア等で取りあげられ、また、大学生の大麻・覚せい剤所持容疑で逮捕が報じられるなど違法・禁止薬物が大きな社会問題となっています。 薬物(大麻、その他の麻薬、危険ドラックなど)の乱用は、自身の心身のみならず、その後の人生や、家族、友人関係などに計り知れない影響を与えます。甘い言葉や誤った情報には流されずに、はっきりと断る強い意志をもって、絶対に関わりを持たないようにしてください。
海外では大麻が合法となっている地域がありますが、日本国では違法ですので、海外滞在時には特に注意してください。
万が一、違法薬物の誘惑や違法行為に関わるようなことがありましたら、一人で悩まず、直ぐに学生生活課など大学の窓口に相談してください。
学生の皆様には、今一度薬物の危険性について再認識いただき、本学の学生としての自覚を常に持ち、責任ある行動をとるように心がけてください。
近年、若年層の大麻などの薬物事犯がメディア等で取りあげられ、また、大学生の大麻・覚せい剤所持容疑で逮捕が報じられるなど違法・禁止薬物が大きな社会問題となっています。 薬物(大麻、その他の麻薬、危険ドラックなど)の乱用は、自身の心身のみならず、その後の人生や、家族、友人関係などに計り知れない影響を与えます。甘い言葉や誤った情報には流されずに、はっきりと断る強い意志をもって、絶対に関わりを持たないようにしてください。
海外では大麻が合法となっている地域がありますが、日本国では違法ですので、海外滞在時には特に注意してください。
万が一、違法薬物の誘惑や違法行為に関わるようなことがありましたら、一人で悩まず、直ぐに学生生活課など大学の窓口に相談してください。
学生の皆様には、今一度薬物の危険性について再認識いただき、本学の学生としての自覚を常に持ち、責任ある行動をとるように心がけてください。
2023(令和5)年8月21日
武蔵大学 学長 髙橋 徳行
武蔵大学 学長 髙橋 徳行
相談窓口
- こんな時はこちらへ
- 身体と心の健康に関わること、学生生活のこと、身の上に関すること など