NEWS & EVENTS

2021.05.24

  • 学生生活

お知らせ

2022年度からの授業時間割の変更について

本学は、2022年4月から、これまでの1学期あたり「90分×15回」の時間割を、1学期あたり「105分×13回」の時間割に変更することにしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
この変更は、学生のみなさまが授業やその他の様々な活動にいっそう効果的かつ円滑に取り組むことができるようにすることを目的としています。
新たな時間割では、1日の授業終了時刻が今までより遅くなるため、みなさまに少なからず影響を与えることになりますが、下記の変更の目的をご理解くださいますようお願いいたします。

1.変更の目的及び効果

・授業時間を15分長くすることにより、例えば前半と後半で異なる授業形態を組み合わせる等、多様で魅力的な授業を展開しやすくなります。
・授業回数を13回とすることにより祝日を確保しやすくなります。
・夏季休暇等を活用して、海外研修やインターンシップ、ボランティア等の活動に取り組みやすくなります。

2.時間割(新旧対照)

時間割(新旧対照)

3.施設の利用時間

大学図書館は現在と変わらず21時まで開館、情報・メディア教育センターヘルプデスクの利用時間は平日9時~20時を平日9時~21時とします。その他については、現在調整中です。

4.課外活動

・江古田校地及び朝霞校地での課外活動は20時30分までから21時までに延長します。
・朝霞校地のナイター照明の消灯時間を21時から21時30分に変更します。
以上
武蔵大学長  山㟢哲哉