NEWS & EVENTS

2024.08.05
- 入試関連
- アドミッションセンター
お知らせ
2024年8月1日・2日に桐蔭学園中等教育学校と高大連携授業を行いました
2024年8月1日・2日の2日間にわたって、国際教養学部の鈴木唯教授が桐蔭学園中等教育学校の「アカデミックキャンプ」において講座を担当しました。
1日目は桐蔭学園(横浜市青葉区)にて経済学という学問や鈴木教授の研究論文を紹介する講義を行い、2日目は生徒11名を武蔵大学江古田キャンパスに招待して探究授業を行いました。
2日目の武蔵大学にて行われた探究授業では、国際経済学が貿易による利益をどう捉えてきたのか概観した後、ロールプレイング演習を通じて、外国と貿易自由化交渉を行う際に国内で直面する利害関係の調整に関して学びました。普段からアクティブラーニング型授業に慣れている桐蔭学園中等教育学校の生徒の皆さんは、グループでの協働にもスムーズで、積極的な意見交換や論点整理を経て成果発表まで取り組まれました。
国際教養学部経済経営学専攻では、PDP(ロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム)としてLondon School of Economics and Political Science(LSE)による学術指導に則した授業を提供、ロンドン大学の学士号取得を目指すことができます。経済学や経営学の体系的な理解、英語で行われる授業を通じて得られる実践的な英語力、「ゼミの武蔵」としての少人数授業や演習で鍛える自調自考の力を身に付け、グローバルに活躍したい方に最適なプログラムを提供しています。