NEWS & EVENTS

2023.05.26

  • 公開講座等
  • 庶務課

イベント

武蔵大学「第64回土曜講座」のご案内(武蔵大学・大学同窓会 共催)

劇作家の 守安 久二子 氏(第32回人文学部日本文化学科卒)と 光野 正幸(本学名誉教授)が土曜講座を行います。
どなた様でも受講できますので、ぜひご参加ください。
日 時
2023年7月1日(土) 14:00~16:00
講演 第1部  演 題:生活と創造・地方と東京 ~私が無意識に握っていたもの~
講 師守安 久二子(第32回人文学部日本文化学科卒、劇作家
      『草の家』で第1TOON戯曲賞大賞・観客賞受賞
      『鮭なら死んでるひよこたち』で第21AAF戯曲賞(愛知県芸術劇場主催)大賞受賞
若く幼い頃の感覚ほど嘘がないものはないと思います。まっさらな身体から沸きあがった感情や衝動の根っこに本当の自分がいるように感じるからです。年を重ね色んなことを覚え、色んなことを忘れました。書いたり、表現することへの憧れも長いこと忘れていました。
私に戯曲を書かせてくれたのは、余裕のない日々にふと降りて来た幼児性だと思います。子供の頃から、不思議と体の中に残り続けていた小さい小さい渦巻を、捨てずに生きてきてよかったと思いました。評価して頂いた二つの作品の紹介と、私がこの歳で戯曲を書くことになった経緯等をお伝えしながら人生100年時代を途方に暮れずに乗り切る術を皆さんと探ることが出来たらと思っています。

講演 第2部 演 題:台頭する女性指揮者たち ~当世音楽事情異聞~
講 師:光野 正幸
(本学名誉教授
今年5月に日本でもロードショー公開された映画『TAR/ター』(トッド・フィールド監督)でケイト・ブランシェットが演じるヒロインは、「アメリカの5大オーケストラで指揮者を務めた後、ベルリン・フィルの首席指揮者に就任、7年を経た今も変わらず活躍」している、という設定になっていました。現実にはこんな指揮者は(男女を問わず)存在しませんし、今後も現われることはないでしょう。
しかしそれでも、ジェンダーフリーが叫ばれる現代においては、国際的に第一線で活躍する女性指揮者がめざましい勢いで増えつつあるように思えます。好例として沖澤のどか(1987年生まれ、20234月より京都市交響楽団常任指揮者)とオクサーナ・リーニフ(1978年ウクライナ生まれ、20221月よりボローニャ市立歌劇場音楽監督)の二人を採りあげ、「現代オーケストラ事情」を論じます。 

会 場
武蔵大学 8702教室(8号館7階)
定 員
100名 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。
受講料
無 料 どなた様でも受講できます)
申込締切
2023年6月21日(水)
注意事項   車、オートバイでのキャンパス入構はできません。公共交通機関などをご利用ください。
 

申し込み先・お問い合わせ先

卒業生の方の申し込み

→武蔵大学同窓会より
(1)”武蔵大学「第64回土曜講座」受講希望”として
(2)卒業回生(卒業年度)、(3)卒業学科、(4)氏名(フリガナ)、(5)住所、(6)電話番号、
(7)FAX番号、(8)電子メールアドレス、(9)ゼミ指導教授名 をお知らせください。

Contact Usお問い合わせ

武蔵大学同窓会

Tel
03-3991-8453
Fax
03-3991-9279

卒業生以外の方の申し込み

  1. 「PC専用申込みサイト」よりお申込み
  2. 「e-mail」「FAX」にてお申込み
    • (1)件名を“武蔵大学「第64回土曜講座」受講希望”として
    • (2)氏名(フリガナ)、(3)住所、(4)電話番号、(5)メールアドレスを明記してください。
※携帯電話でメールを送られる場合、受信設定でドメイン指定受信を設定している方は
下記アドレスを個別に受信したいドメインに設定してください。

*お預かりした個人情報については、武蔵学園個人情報保護指針に則り、本学において厳重に管理し、
 今後開催される各種講座の案内発送並びに統計的集計を行う目的以外に使用することはありません。
 これらについては、当該業務の委託を受けた業者(以下「委託業者」といいます。)において行います。
 この個人情報は、本学が明示する用途のみに使用し、委託業者にはその委託業務を越えた利用はありません。

Contact Usお問い合わせ

(株)武蔵エンタープライズ 土曜講座係

E-Mail
kouza@musashi.ac.jp
Tel
03-5984-3785
Fax
03-5984-3787
住所
〒176-8533 練馬区豊玉上1-26-1(武蔵大学内)