NEWS & EVENTS

2020.02.10
- 公開講座等
- 庶務課
イベント
練馬区・武蔵大学共催公開講座のご案内
2月22日(土)に、社会学部安藤丈将教授が、公開講座を行います。みなさまのご参加をお待ちしております。
日 時
|
2020年2月22日(土) 10:00~12:00
|
テーマ
|
「脱原発の運動史
チェルノブイリ、福島、そしてこれから」 3.11後、「脱原発」という言葉をよく耳にします。脱原発とは何を めざすことなのでしょうか。1986年のチェルノブイリ原発事故後に おける女性の言葉と行動を手がかりに、脱原発を民主主義と女性史と いう観点から考えます。 |
講 師
|
安藤 丈将 (武蔵大学 社会学部 教授)
|
会 場
|
武蔵大学1号館2階 1203教室
|
対 象
|
練馬区在住・在勤・在学の方 200名(申込順)
|
受講料
|
無料
|
申込窓口
練馬区立生涯学習センター
電話で、
①テーマ ②住所 ③氏名(ふりがな) ④電話番号 をお伝えの上、
2月19日(水)までにお申込みください。
※申込窓口は練馬区立生涯学習センターですが、当日の会場は武蔵大学です。
お間違えのないようお願いいたします。詳細はこちらをご覧ください。
練馬区立生涯学習センター
電話で、
①テーマ ②住所 ③氏名(ふりがな) ④電話番号 をお伝えの上、
2月19日(水)までにお申込みください。
※申込窓口は練馬区立生涯学習センターですが、当日の会場は武蔵大学です。
お間違えのないようお願いいたします。詳細はこちらをご覧ください。
Contact Usお問い合わせ
練馬区立生涯学習センター
- Tel
- 03-3991-1667