NEWS

2019.07.25
- その他
- 総合研究所
お知らせ
10/21(月)武蔵大学国際シンポジューム 『所得格差におけるジェンダーと階級 Intersections of Gender and Class in the Distribution of Income』が開催されます

ダイアン エルソン エセックス大学名誉教授を講師に迎えて国際シンポジュームを開催します。
ピケティの『21世紀の資本論』以来関心が高まる所得分配における階級格差の影響について、さらにジェンダーの視点を導入することにより、次の点を明らかにします。女性の有給労働の増大は家計の所得格差を減少させるか。低賃金の女性労働の増大は賃金水準を低下させることによって利潤を増大させ、階級不平等を拡大するか。最後に、ジェンダー不平等と階級不平等をいかにして減少させるかを論じます。
ピケティの『21世紀の資本論』以来関心が高まる所得分配における階級格差の影響について、さらにジェンダーの視点を導入することにより、次の点を明らかにします。女性の有給労働の増大は家計の所得格差を減少させるか。低賃金の女性労働の増大は賃金水準を低下させることによって利潤を増大させ、階級不平等を拡大するか。最後に、ジェンダー不平等と階級不平等をいかにして減少させるかを論じます。
テーマ
所得格差におけるジェンダーと階級
日時
2019年10月21日(月) 15:00~18:00
プログラム
15:00 – 15:10 |
開会のあいさつ |
15:10 – 16:10 |
基調講演 |
16:20 – 17:50 |
パネルディスカッション |
17:50 – 18:00 |
閉会のあいさつ |
場所
武蔵大学8号館8604教室
使用言語
英語(Lectureのみ日本語の要約を入れる可能性があります)
お申込み・お問い合わせ
横川信治 教授
事務所管
武蔵大学運営部研究支援課