ニュース一覧1/29(土)2010年度人文学部卒論報告会のお知らせ

2011.1.18

武蔵大学

人文学部

PickUp

お知らせ

1/29(土)2010年度人文学部卒論報告会のお知らせ

1月29日(土)に武蔵大学人文学部では、2010年度の卒業論文について「卒論報告会」を開催いたします。
様々なテーマでの研究の成果が発表されますので、卒論執筆を控えての3年生のみならず、どなたでも自由にご来場の上、報告に耳を傾けていただけると幸いです。

■日時:2011年1月29日(土)13:00~
事前申し込み不要、入退場自由

※報告中の撮影はご遠慮ください。また、各学科の報告会への参加は自由ですが、教室間の移動は必ず休憩時間中にお願いいたします。


■場所:武蔵大学
○人文学部英米比較文化学科8号館8702教室
○人文学部ヨーロッパ比較文化学科8号館8604教室
○人文学部日本・東アジア比較文化学科8号館8603教室

<<当日プログラム>>

■英米比較文化学科場所:8702教室

13:05-第一部報告者発表

113:05~13:20AphoneticanalysisofBarackObama'saddresses
213:20~13:35黒人クォーターバックの出現とその背景
313:35~13:50BookerWashington'sachievementsineducationalreformintheU.S.
413:50~14:05ウィリアム・フォークナー『響きと怒り』論―クエンティン・コンプソンの自殺と時間考察―

14:05~14:25第一部質疑応答

14:25-14:35【休憩】

14:35-第二部報告者発表


514:35~14:50“ForeignLanguageClassroomAnxietyScale”の中学生への適応可能性に
関する研究
614:50~15:05なぜキャザーはジムを語り手にしたのか~MyAntonia論~
715:05~15:20ACriticalLookatImmigrationinContemporaryJapan
815:20~15:50ハワイにおける西洋文明の影響―キリスト教宣教団がもたらしたもの―

15:35~15:55第二部質疑応答

15:55-16:05閉会挨拶

■ヨーロッパ比較文化学科場所:8604教室


113:00~13:25イタリア・ルネサンスの身体像―ミケランジェロ作システィーナ礼拝堂天井画、壁画を中心に
213:25~13:50近代フランスにおける女性史―家の内と外―
313:50~14:15カトリック作家としてのジュリアン・グリーンの宗教思想―『フランスのカトリック教徒に対するパンフレ』(1924)を手がかりとして―
414:15~14:40ヨーロッパの観光戦略―アーバンツーリズムとEU―

14:40~14:50【休憩】

514:50~15:15カレル・タイゲにみるチェコ・アヴァンギャルドのブックデザイン
615:15~15:40「黒い絵」の謎―ゴヤの描いた世界―
715:40~16:05なぜ子どもを一人で寝かせるのか~絵本から見る、子どもの睡眠を取り巻く環境

816:05~16:30「ロマ」とは何か―2つの視点からの考察

16:30~16:40【休憩】

916:40~17:05ルネッサンスとバロックの人間観と絵画的表象
1017:05~17:30古着から見る民衆ファッションと風俗
1117:30~17:5519世紀後半から20世紀初頭のフランスにおける日本人女性観
1217:55~18:20使われ続けるデザインとは何か―lavachequirit―

■日本・東アジア比較文化学科場所:8603教室

13:00~13:10司会挨拶


113:10~13:40なぜ桃太郎は語り継がれるのか-近代国家に翻弄された昔話-
213:40~14:10『虫愛づる姫君』論―新たな物語への挑戦を読み解く
314:10~14:40森鴎外に影響を及ぼした乃木希典の殉死について
414:40~15:10琉球における媽祖信仰の研究-伝来と変容-

14:50~15:30【休憩】

515:30~16:00岡倉天心の理想
616:00~16:30森鴎外「普請中」についてー精養軒を巡って-
716:30~17:00山にいる人―『今昔物語集』を中心とした説話文学における人と山―
817:00~17:30中国における人口論争-一人っ子政策を中心に-
917:30~18:00トカラ列島・戦後生活転換史研究
to-top