2021年度一般選抜、総合型選抜(筆記方式3月入試)について
*試験日が異なる入試はすべて併願可能です。
*すべてWeb出願です。
*一般選抜の解答方法は、マークシート方式です。総合型選抜(筆記方式3月入試)はマークシート方式と一部記述式を含みます。
*すべてWeb出願です。
*一般選抜の解答方法は、マークシート方式です。総合型選抜(筆記方式3月入試)はマークシート方式と一部記述式を含みます。
2021年2月2日(火) 一般選抜(全学部統一2科目型)
■ 試験科目は2科目です。
「英語」「選択」「国語」の中から得意な2科目で受験できます。2科目、若しくは3科目の試験を本学で受験します。
3科目を受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用します。
■ 1回の試験ですべての学部学科(3学部8学科)に出願できます。
■ 同一学部内であれば、入学検定料35, 000円で、最大3学科まで出願できます。
(経済学部・人文学部は3学科、社会学部は2学科まで)
■ 複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円となります。
*1回のWeb出願で出願を完了してください。
「英語」「選択」「国語」の中から得意な2科目で受験できます。2科目、若しくは3科目の試験を本学で受験します。
3科目を受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用します。
■ 1回の試験ですべての学部学科(3学部8学科)に出願できます。
■ 同一学部内であれば、入学検定料35, 000円で、最大3学科まで出願できます。
(経済学部・人文学部は3学科、社会学部は2学科まで)
■ 複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円となります。
*1回のWeb出願で出願を完了してください。
2021年2月2日(火) 一般選抜(全学部統一グローバル2科目型)
英語の配点が高く、英語力を活かせる入試です。
■ 英語外部検定試験を利用した入試です。
各学部が指定する英語資格・検定試験(4技能)のスコアを、本学が定めた基準により得点化します。
■ 英語以外の得意な1科目※(「選択」又は「国語」)について本学での試験を受験します。
得点化した英語資格・検定試験の得点との合計点を合否判定に使用します。
※「選択」及び「国語」の2科目とも受験することができます。その場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。
■ 各学部が指定する英語資格・検定試験(4技能)を受検していれば、すべての学部学科(3学部8学科)に出願できます。
■ 同一学部内であれば、入学検定料35, 000円で、最大3学科まで出願できます。
(経済学部・人文学部は3学科、社会学部は2学科まで)
■ 複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円となります。
■ 英語外部検定試験を利用した入試です。
各学部が指定する英語資格・検定試験(4技能)のスコアを、本学が定めた基準により得点化します。
■ 英語以外の得意な1科目※(「選択」又は「国語」)について本学での試験を受験します。
得点化した英語資格・検定試験の得点との合計点を合否判定に使用します。
※「選択」及び「国語」の2科目とも受験することができます。その場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。
■ 各学部が指定する英語資格・検定試験(4技能)を受検していれば、すべての学部学科(3学部8学科)に出願できます。
■ 同一学部内であれば、入学検定料35, 000円で、最大3学科まで出願できます。
(経済学部・人文学部は3学科、社会学部は2学科まで)
■ 複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円となります。
2021年2月4日(木)、2月7日(日) 一般選抜(個別学部併願3科目型)
■ 試験科目は3科目です。
■ 同一試験日における学科併願が可能です。
●2/4(木):経営学科、金融学科、英語英米文化学科、メディア社会学科
●2/7(日):経済学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科、社会学科
*2/7(日)の試験日において、併願が可能な学科は以下の組み合わせのみになります。
①経済学科と社会学科 ②ヨーロッパ文化学科と日本・東アジア文化学科
■ 各試験日において同一学部内であれば、入学検定料35,000円で最大2学科まで出願できます。
■ 複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円となります。
■ 同一試験日における学科併願が可能です。
●2/4(木):経営学科、金融学科、英語英米文化学科、メディア社会学科
●2/7(日):経済学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科、社会学科
*2/7(日)の試験日において、併願が可能な学科は以下の組み合わせのみになります。
①経済学科と社会学科 ②ヨーロッパ文化学科と日本・東アジア文化学科
■ 各試験日において同一学部内であれば、入学検定料35,000円で最大2学科まで出願できます。
■ 複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円となります。
一般選抜(大学入学共通テスト方式 前期日程3科目型/後期日程2科目型)
■ 前期日程は3科目型です。
入学検定料は1学科につき10,000円です。
一般方式と同時に出願する場合に限り、すべての学科において1学科につき5,000円に割引になります。
すべての学部学科(3学部8学科)に出願が可能です。
■ 後期日程は2科目型です。
入学検定料は1学科につき10,000円です。
総合型選抜(筆記方式3月入試)と同時に出願する場合に限り、すべての学科において1学科につき5,000円に割引になります。
すべての学部学科(3学部8学科)に出願が可能です。
入学検定料は1学科につき10,000円です。
一般方式と同時に出願する場合に限り、すべての学科において1学科につき5,000円に割引になります。
すべての学部学科(3学部8学科)に出願が可能です。
■ 後期日程は2科目型です。
入学検定料は1学科につき10,000円です。
総合型選抜(筆記方式3月入試)と同時に出願する場合に限り、すべての学科において1学科につき5,000円に割引になります。
すべての学部学科(3学部8学科)に出願が可能です。
2021年3月4日(木) 総合型選抜(筆記方式3月入試)
■ 本学での個別試験を課します。
論説文を読み、知識や思考力、判断力を問う設問に答える試験です。「国語」に対応する総合問題と「英語」に対応する総合問題の両方に解答します。どちらにも一部、短い記述式の問題が含まれます。
■1回の試験ですべての学部学科(3学部8学科)に出願ができます。
■同一学部内であれば、入学検定料35,000円で、最大3学科まで出願できます。
(経済学部・人文学部は3学科、社会学部は2学科まで)
※出願後に追加出願することはできません。
■複数の学部を出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円となります。
※1回のWeb出願で出願を完了してください。
■新型コロナウイルス感染症等に罹患して一般選抜 一般方式の試験を欠席した志願者の振替試験としても利用します。
論説文を読み、知識や思考力、判断力を問う設問に答える試験です。「国語」に対応する総合問題と「英語」に対応する総合問題の両方に解答します。どちらにも一部、短い記述式の問題が含まれます。
■1回の試験ですべての学部学科(3学部8学科)に出願ができます。
■同一学部内であれば、入学検定料35,000円で、最大3学科まで出願できます。
(経済学部・人文学部は3学科、社会学部は2学科まで)
※出願後に追加出願することはできません。
■複数の学部を出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円となります。
※1回のWeb出願で出願を完了してください。
■新型コロナウイルス感染症等に罹患して一般選抜 一般方式の試験を欠席した志願者の振替試験としても利用します。
グローバル教育〈PDP、GSC、GDSへの確約について〉
次の条件を満たした方は、PDP、GSC、GDSに所属する許可が得られます。
経済学部
- PDP
- 全学部統一グローバル2科目型[数学受験]で合格かつ数学の得点が良好な方
- 大学入学共通テスト方式(前期日程3科目型)合格者のうち、国語、英語、数学(「数学Ⅰ・数学A」若しくは「数学Ⅱ・数学B」)の得点が総合的に良な方
- AO入試(PDPパスポート型)で合格された方
- 総合型選抜 筆記方式3月入試合格者のうち、「英語」に対応する総合問題と、グローバル教育(PDP)の事前確約審査用の「数学」の得点が総合的に良好な方(なお「数学」の成績は、総合型選抜 筆記方式3月入試の合否判定自体には使用されません)
人文学部
- 全学部統一グローバル2科目型で合格された方→GSC英語プログラム
- 大学入学共通テスト方式(前期日程3科目型)[英語以外の外国語受験]で合格された方
- [ドイツ語を受験し、一定の得点以上で合格された方]→GSCドイツ語プログラム
- [フランス語を受験し、一定の得点以上で合格された方]→GSCフランス語プログラム
- [中国語を受験し、一定の得点以上で合格された方]→GSC中国語プログラム
- [韓国語を受験し、一定の得点以上で合格された方]→GSC韓国・朝鮮語プログラム
- AO入試(GSC英語4技能判定方式)で合格された方→GSC英語プログラム
- 帰国生徒対象入試で出願条件を満たし、英語プログラム所属を出願時に希望して合格された方→GSC英語プログラム
- 総合型選抜 筆記方式3月入試合格者のうち、「英語」に対応する総合問題の得点が良好な方→GSC英語プログラム
社会学部
- 全学部統一グローバル2科目型で合格された方
- 個別学部併願3科目型[数学受験]で合格かつ数学と英語の得点が一定以上の方
- AO入試[将来計画書方式(GDS)]で合格された方
- 総合型選抜 筆記方式3月入試合格者のうち、「英語」に対応する総合問題と、グローバル教育(GDS)の事前確約審査用の「数学」の得点が総合的に良好な方(なお「数学」の成績は、総合型選抜 筆記方式3月入試の合否判定自体には使用されません)
入学検定料(2021年度)
入学検定料については以下の通りです。割引制度は、一度のWeb出願で完了した場合のみ適用されます。
一般方式
|
全学部統一2科目型
全学部統一グローバル2科目型 ※2つの型を併願することはできません。 ※出願後に追加出願することはできません。 |
同一学部内であれば、入学検定料35,000円で、最大3学科まで出願できます。
(経済学部・人文学部は3学科、社会学部は2学科まで) |
複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円になります。
|
||
個別学部併願3科目型
※出願後に同じ試験日に追加出願することはできません。 |
各試験日において同一学部であれば、入学検定料35,000円で最大2学科まで出願できます。
|
|
複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円になります。
|
||
大学入学共通テスト方式
|
前期日程3科目型
|
1学科につき10,000円です。
|
一般方式と同時に出願する場合に限り、1学科につき5,000円に割引になります。
|
||
後期日程2科目型
|
1学科につき10,000円です。
|
|
総合型選抜(筆記方式3月入試)と同時に出願する場合に限り、1学科につき5,000円に割引になります。
|
||
総合型選抜
|
筆記方式3月入試
※出願後に追加出願することはできません。 |
同一学部内であれば、入学検定料35,000円で、最大3学科まで出願できます。
(経済学部・人文学部は3学科、社会学部は2学科まで) |
複数の学部に出願する場合、2学部目からは入学検定料が割引になり、1学部につき10,000円になります。
|